【神奈川】鎌倉七福神巡り

鶴岡八幡宮

こんにちは、ひなたです。

神奈川県鎌倉市で七福神巡りをしてきました。
初めての鎌倉なのでモデルコースに従って歩いてみました。
>> 【モデルコース】混雑を避けて楽しむ/冬編

行程

電車 JR横須賀線 東京→北鎌倉 1時間 814円
徒歩 北鎌倉駅→浄智寺 7分
参拝 浄智寺(布袋尊) 10分 拝観料:200円
徒歩 浄智寺→鶴岡八幡宮 26分
参拝 鶴岡八幡宮(弁財天) 20分
徒歩 鶴岡八幡宮→宝戒寺 7分
参拝 宝戒寺(毘沙門天) 15分 拝観料:300円
徒歩 宝戒寺→妙隆寺 9分
参拝 妙隆寺(寿老人) 10分
徒歩 妙隆寺→本覚寺 6分
参拝 本覚寺(恵比寿天) 10分
徒歩 本覚寺→長谷寺 35分
参拝 長谷寺(大黒天) 20分 拝観料:400円
徒歩 長谷寺→御霊神社 15分
参拝 御霊神社(福禄寿) 10分 福禄寿拝観料:100円
徒歩 御霊神社→鎌倉駅 25分
電車 JR横須賀線 鎌倉→東京 1時間 935円
合計 2,749円

浄智寺

北鎌倉駅を出たところの道をまっすぐ。

右手に大きめの看板が見えるので奥に進みます。
浄智寺看板

浄智寺

布袋尊は鳥居をくぐって右手奥にいらっしゃいます。
おなかをなでるとご利益があるそう。

布袋尊は福徳円満の神様。
笑う門には福来る。
夫婦円満、子宝の信仰も。

布袋尊までは本殿をまわってぐるっと奥の道を通って行くと全体を周れます。
念のため境内MAPを見ておいたほうがよいです。
>> 浄智寺 境内案内

鶴岡八幡宮

大きな神社です。
浄智寺から向かって、一番近い鳥居から入ってしまったのですが、
ぐるっと回って三の鳥居まで行くと真正面から入ることができます。

鶴岡八幡宮

とても混んでいました。
大石段を登ってすぐが本宮で、多くの人が参拝しています。
階段で混雑すると危険だからか、階段下で人数制限を行っていました。

弁財天社は三の鳥居を入ってすぐ右手にあります。
弁財天は芸能・知恵・財宝を授けてくれる神様。

広い神社なので、境内MAPを見ておいたほうが良いです。
>> 鶴岡八幡宮 境内案内

宝戒寺

鶴岡八幡宮三の鳥居を出た道をまっすぐ東へ行くと宝戒寺があります。

宝戒寺

「鐘を撞いていってください」とのこと。
お言葉に甘えて撞かせていただきました。
強すぎず、弱すぎず、と書かれていましたが、力加減が難しかったです。

毘沙門天は本堂の中にいらっしゃいます。
毘沙門天は軍神
スポーツや勝負での勝ち運だけでなく、家内安全、交通安全、商売繁盛などさまざまなご利益がある神様。

大きなお寺さんではないですが、こちらも境内MAPを見ておいたほうがよいです。
>> 宝戒寺 境内案内

妙隆寺

宝戒寺を出て南にまっすぐ。

大きな看板が立っているので奥に進みます。
妙隆寺看板

妙隆寺

比較的小さなお寺。
寿老人がいらっしゃいます。
寿老人は延命長寿の神様。

本覚寺

妙隆寺を出て南にまっすぐ。

鎌倉えびすの大きな看板が立っています。
本覚寺

入ってすぐ右手にえびす神がいらっしゃいます。
えびす様は漁業の神様。
漁業だけでなく、商売繁盛、五穀豊穣の神様として有名です。

長谷寺

本覚寺を出て若干北に戻ってすぐ左折。
やや大きめの道路に出るので信号を渡って左折。
JRの高架下を通り、少し進むと右手に江ノ電の線路が見える大きな交差点があるので右折。
あとは道なりにまっすぐ。

遠目からでも大きなお寺さんだとわかります。
長谷寺

中は庭園が広がっていてとても広い。
庭園

見晴らし台もあって由比ヶ浜の海が見えます。
見晴らし台

山門を入って右手奥に大黒様がいらっしゃいます。
大黒天は打ち出の小槌を持つ、出世、開運の神様です。

大黒堂の向かいにある弁天窟は洞窟になっていて、とても神秘的な空間になっています。
弁天窟

こちらも大きなお寺さんですので境内MAPを見ておいたほうがよいです。
>> 長谷寺 境内案内

御霊神社

GoogleMAPは最短ルートになっていますが、
最短ルートで行くより、ちょっと大回りしたほうがわかりやすいです。

私が通ったルート。
御霊神社MAP

長谷寺を出て長谷観音前の信号を右折。

ずっと曲がらずに突き当りのT字路を右折。
T字路

力餅家 鎌倉という和菓子屋さんがあるので右折。
力餅家

まっすぐ行くと鳥居が見えます。
正面から入ることができます。
御霊神社看板

踏切を渡ってすぐ鳥居があります。
小さな神社です。
しーんと静まり返っていて、神聖な雰囲気があります。
御霊神社

入ってすぐ右手に福禄寿がいらっしゃいます。
福禄寿は福=幸運、禄=財産、寿=長寿の神様。

まとめ

各社寺の間は概ねモデルコースに記載されている通りの時間で到着することができました。
御霊神社だけは長谷寺から最短距離で行こうとしたところ迷いました。
戻ったりなんだりで時間がかかってしまい、16時を過ぎてしまったのですが、
御霊神社の拝観時間が17時までだったのでセーフ。
危ないところでした。

1月6日(金)の平日だったのですが、
まだお正月休みの方が多いのか、割と人が多い印象でした。

鶴岡八幡宮で人数制限をされていましたが、
最後尾でも待ち時間30分もかからないんじゃないかな、という程度の人だかりでした。

他の社寺はお賽銭箱の前に大量の人が詰めかける、という状態ではなく、
お賽銭箱の前に2,3人で、3~5組待ち程度でした。

どこの社寺も境内の中は割と人がいる印章を受けましたが、
混雑している、と感じたのは鶴岡八幡宮くらいでした。

全部徒歩で周ったのですが、ちょっとくたびれました。
鎌倉駅⇔長谷駅間は江ノ電使ったほうが楽です。
高低差はほとんどないので鎌倉の街並みを見ながら歩くのも楽しいです。
半日で七福神参拝できるので良いコースだと思います。










にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 本ブログ おすすめ本へにほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
このエントリーをはてなブックマークに追加